レビュー

レビュー

2022年夏 冷感グッズ、実際どうなの?ガチレビュー | アイスリング・アイスノン・冷感タオル

値上げで水道光熱費が厳しい…ロシアのウクライナ侵攻による影響や、円安により、食品に始まり、水道光熱費もどんどん値上げされており、庶民の生活は苦しくなる一方です。そんな中、暑いからといって好き勝手エアコン使ってたら電気代も上がる一方で厳しすぎ...
テレビで紹介された商品

宅配食・宅配弁当nosh(ナッシュ)は まずいのか?実物で口コミ・評価!

ナッシュ nashではなくnoshnosh(ナッシュ)は最近色々なところ見かける宅配弁当です。私も、・Twitterの広告・お笑い芸人「さまぁず」のyoutubeチャンネル、・声優「中村悠一」さん、「マフィア梶田」さんのyoutubeチャン...
PC関係

FILCO Majestouch Convertible 2 青軸 購入レビュー

最初にこれまで3年ほど毎日使って、使い倒したエレコムのワイヤレスキーボード「TK-FDM063TBK」がチャタリングを起こすようになってしまったので一度使ってみたかったメカニカルキーボードを買ってみた次第です。購入に際し、軸を何色にするのか...
ネットショッピング

格安のWindows10 pro プロダクトキーでHOMEからPROへアップグレードする方法

激安・格安のWindows10プロダクトキーを購入し、Windows10 HomeからProへアップグレードする方法を紹介(クリーンインストールでは無く、アップグレードする方法です)
ネットショッピング

【長期レビュー:その4】シロカの「ちょいなべ」は本当に良い物か!?【素麺・蕎麦編】

シロカのちょいなべについての長期レビューその4という事で、乾麺の素麺・蕎麦を調理してみました。siroca シロカ SK-M151-K おりょうりケトル ちょいなべ ブラック posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooシ...
PC関係

かなり快適!でも…HP ENVY x360 15を購入したのでレビューと問題点の紹介

envy x360 15 コンバーチブルはテントモードやタブレットモードで電源が入りません。実際に作業に使ってる私の詳細レビューをお届けします。
PC関係

【正直微妙】tp-link AX50を購入したのでNEC WG2600HPと比較

使用環境まずは私のネット利用環境を紹介します。回線種類1:NTT東日本 フレッツ光マンションタイプ回線種類2:IPv4プロバイダ:OCNIPv6にしたいのですが、古いONUがIPv6に対応しておらず、取り替えてもらうのも面倒で放置気味です。...
ネットショッピング

【長期レビュー:その3】シロカの「ちょいなべ」は本当に良い物か!?【サラダチキン編】

シロカのちょいなべについての長期レビューその3という事で、サラダチキンを作ってみました。siroca シロカ SK-M151-K おりょうりケトル ちょいなべ ブラック posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピ...
ネットショッピング

【実体験】洗えるポリウレタンマスクは不織布マスクより快適でいい!

ポリウレタンを買ってみた最近は数枚セットのマスクであれば普通に店頭や、ネットショッピングで安く買うことが出来るようになりましたね。以前のように50枚で数百円というのはまだ見かけませんが。私は今までは不織布で、鼻の部分に針金の入った一般的なマ...
ネットショッピング

【長期レビュー:その2】シロカの「ちょいなべ」は本当に良い物か!?【私の口コミ&ゆで卵編】

2019年・年末のアメトーークの家電芸人でも紹介されて話題になった「ちょいなべ」を購入しました。一人暮らしの男性にとって本当に良い物か、ある程度長期間使い続けてレビューしていきます。レビューその2は、シロカちょい鍋でレトルトカレー、ゆで卵を調理してみました!