ポイ活におすすめのサイト
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

LINE Pay「送金MaX20倍キャンペーン」で10万円分のポイントが当たった!(兄弟が)

■本記事は広告・アフィリエイトプログラムで収益を得ています。予めご了承ください。■


インターネット

10万円は羨ましすぎる!!

正確には10万円分のLINE payボーナスですが、QRコード決済もかなり普及してきて、

色んなお店で使えるので、ほぼお金みたいなもんですよね。

当選の証拠画像はこちら!(兄弟が自慢してスクショを送ってきました笑)

送金MaX20倍キャンペーン

LINE payに限らずQRコード決済の覇権争いで色々なキャンペーンが行われていますが、

LINE Payにて 2019/6/10~2019/06/22 23時59分

こちらの期間で開催されているのが、

送金MaX20倍キャンペーン」なんです。

LINE Pay残高・LINE Payボーナスを送ると「くじ」がもらえます。

送った金額によって当選するLINE Payボーナスの額が変わります。

キャンペーンの詳細はこちら

送る金額と当選金額はこんな感じです。

10万円当選した兄弟は、奥さんと5,000円を送りあったみたいです。

この場合、兄弟と奥さんに5万円分ずつ合計10万円分のLINE Payボーナスが付与されます。

当選は1アカウント1回までなんで注意してくださいね!

キャンペーン参加方法

1.LINE Pay残高・LINE Payボーナスを送る

2.着金のメッセージと同時に「くじ」が届きます。

3.「くじ」を引くと当選が確認できます。

これだけなんで、簡単ですね。

「くじ」を引くだけならお互い同額を送りあえば損しません。

ちなみに、外れたらこんな感じ。

私は3人と送り合ってみましたが、全てハズレました笑

LINE PayとPayPayは使ったほうがいい

今回のキャンペーン、私は3回しか送金できていません。

それは、LINE PayやPayPayを使ってる人が周りに居ないからなんです。

住んでるところが地方ということもありますし、

会社の人でも30代以上になるとほぼ使っていませんし、興味のかけらもない感じです。

冒頭でも書きましたが、QRコード決済の覇権争いが激化しており、

利用者側にとってはいい事ずくめなので利用したほうがいいですよ。

LINE Payの場合、今回の様なキャンペーンの他にもコンビニなどで使えるクーポンの配布などは頻繁にあります。

そして、このクーポンが割引率が高い上に、利用しやすいんです。

例えば「ローソンで使える100円クーポン」といったクーポンの場合、

購入金額101円から使用できるため、ペットボトル飲み物などはかなり割引率上がります。

PayPayの場合は、毎月どこかのお店で買い物が20%オフになるキャンペーンが開催されています。

 

まとめ

QRコード決済の普及は国策で、消費税増税後の経済対策を見据えての動きなので、消費税増税されてからが「本番」です。

消費税増税後も、引き続きお得なキャンペーンが開催されると予想されるので、

今から使い始めることをおすすめします!

タイトルとURLをコピーしました