先日、スマホでゲームする際のグリップ型のスタンドを紹介しましたが、今回はスマホ用のLRボタンを紹介します。
100均のLRボタン
購入したのはこちらの商品。「100円ショップ キャンドゥ」で購入しました。
1個110円(税込み)なので、2個で220円(税込み)です。
開封してみたところです。
両側から押し込めるので、右用・左用などの区別は有りません。
横から見るとこんな感じ。
装着して黒い部分を下におろす事でスマホとLRボタンがずれないようにロックできます。
iphone8に装着してみた所。
私の場合、スマホ保護のために四隅が盛り上がっているケースを使用していますが、LRボタンが干渉しない様に装着してあります。
また、私の使用しているケースの場合、LRボタンの裏の黒い部分をおろしてロックする必要がありません。ロックしなくてもLRボタンがずれたりすることも有りません。
ロック自体はできますが、ケースで厚みが増してる分、ロックすることでスマホ本体に余計な圧力がかかってしまいます。
LRボタンのロックは使用しているケース次第で要不要が分かれそうです。
COD Mobileでの使用感
正直、凄く良いです。
前回紹介したグリップは慣れが必要だったので、今回もかなり慣れが必要かと思っていましたが、そうでもありませでした。
●良い点
1.軽くカチカチといった押し込み、クリック感があります。
2.スマホを自然に持った感じで使えるので邪魔にならず、操作しやすい。
3.ボタンの仕組み上、強く押し込んでもスマホ本体に負荷がかからない
プレイに関して悪い点は無いと思います。
特に3の様に、ゲームに夢中になって、思わず強く押し込んだり、連打してもスマホ本体に影響がない作りなのは良いですね!
私がCOD Mobileで利用する場合、左を「照準」、右を「伏せ・しゃがみ」に設定してますが、
「ADSの置き」、「伏せ撃ち」などが簡単にできるようになりました。
若干邪魔ですが、ボタンを装着したまま普通にスマホを利用することもできます。
100均のスマホゲーム用品
今回購入したLRボタン以外にも、形の異なるLRボタンが有りました。
また、こちらの記事で紹介したダイソーのグリップも、キャンドゥに売っていました。

楽天市場、amazonにもスマホゲーム用のボタンやグリップは色々売っていますが、正直100均で十分だと思います。
まとめ
というわけで、今回は100円のスマホ用LRボタンを紹介しました。
COD Mobileをはじめとする、バトロワ系、FPS系のゲームで、2本指に限界を感じている人は試してみることをおすすめします!