ポイ活におすすめのサイト
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ソニーのスマートスピーカー「LF-S50G」を買ったので音質・使い方などを評価・レビュー

■本記事は広告・アフィリエイトプログラムで収益を得ています。予めご了承ください。■


レビュー

今更だけどスマートスピーカー(SONY LF-S50G)買いました

買ったのはこれ、ソニーのLF-S50G

目的は

まず、LF-S50Gはgoogle assistantが搭載されているわけですが、

スマートスピーカー機能が第一の目的ではなかったのです。

PCにつなぐスピーカーをワイヤレスにしたかったというのが目的です。

だからスマートスピーカー機能は”最新のものだから試しに”という程度です。

google assistant搭載型を買ったわけですが、

LINE Clovaは実家で使ってるし、Amazon Alexaは兄が使ってるので、私はgoogle assistant搭載型を選びました。

 

スピーカーとしての音質などの個人的評価

私はあまり音のこだわりがありませんし、音関係は全くの素人です。

LF-S50Gの音質は「聞きやすい音」だと思います。

ドンシャリ感は無いし、”人の声”が聞きやすい様に調整されてると感じます。

 

だから、radikoなどを聴くには聞きやすいです。

音量を上げていくと、低音も結構良い感じに出るように感じます。

ただし、”高音質”を求める人にしてみたら”値段の割には…”という評価になりそうだと感じますね。

良い点・悪い点&気になる点

使っていると当然色々と感じることもあるわけですが。

良い点

  • google assistant機能が意外と便利な時がある
  • やっぱりワイヤレスはスッキリしていい
  • どこにいても聞こえるデザイン・設計
  • 意外と遠くからでもOK googleを聞き取ってくれる

360度の範囲で音が聞こえるというデザインなので真横でも真正面でも同じように聞こえるし、

11畳位の範囲でも余裕で反応してくれます。

google assistantの機能については、後で書きますね。

悪い点&気になる点

  • PCの音が遅延する(個人的には大して気にしない)
  • 勝手に反応する時がある
  • ジェスチャー機能はほぼ使わない
  • bluetoothが途切れている時がある
  • 高価

他のbluetoothスピーカーを使ったことがないので、遅延については比較できませんが、

PC上でyoutubeなどから映像を見ると音が遅延しているのがわかります。

LF-S50G特有の機能ですが、手をかざしてミュート出来るなど”ジェスチャー機能”がありますが、使いません。

たまに”音がでない”事があり、再接続すると聞こえるようになります。

 

現在では2万円位で購入できます。

“高音質なスピーカー”を期待すると”無し”かもしれないですね笑

 

LINE Clova Friends、Amazon Alexaの”音質”と比較して

LINE Clova Friendsはこれ。

Amazon Alexaはこれ。

全部に共通してるのは、”人の声”が聞きやすいと言うことです。

スマートスピーカー機能で返答を人工音声で返すので当然かも知れないですね。

個人的な感覚でいうと音質はこんな感じ。

LF-S50G > Alexa > Clova Friends

 

LF-S50G:単純に一番”全部の音”が平均的&クリアに聞こえる感じがします。

Alexa:LF-S50Gより若干くぐもった感じがあります。

Clova Friends:一番低音に偏りがちな感じです。

だいたい値段相応といった感じですが、単純な好みからするとAlexaよりClovaの方が好きです。


私のスマートスピーカー(LF-S50G)の使い方

使ってみて便利だと思った使い方など、

個人的にどの様にgoogle assistantを利用しているかと言うと…

目覚まし機能を使ってる

毎朝同じ時間にアラームを鳴らしているわけですが、

OK google とめて!

こんな感じで”声に出して止める必要がある”ため目が覚めます笑

寝起きの声がちゃんと聞き取られず、2,3回声を大きくして言い直す事があるため、

余計に目が覚めますよ。アラームを止めた後、つづけて

OK google おはよう

と言うと、設定したニュースサイトの最新ニュースを読み上げてくれます。

ちょっとまどろみながら聴くこともありますし、顔洗いながら聴くこともあります。

これが以外に便利なんです。

(ニュースを読み上げるサイト変更や、ニュース以外の動作をさせる事もできます)

 

しかし、悪い点もあります

たまにアラームが鳴らない時がある。(アラームとしては致命的?)

radikoをアラーム音に設定できない。(個人的にはこれを早く実現してほしい)

radiko聴取するために使ってる

私はラジオが好きで、PCが起動している時はブラウザからradikoを開いています。

でも、PCが起動していなくても、

OK google “FM〇〇”流して

と言えば、radikoを流してくれるのがありがたいです。

ちなみに、PCスピーカーとして使用中に、radikoやspotifyなどを流して!と言って

スマートスピーカー機能として聴取する事もできますが、PCで音が流れると

PCの音が優先されて、スマートスピーカー機能としての再生は停止されます。

お料理タイマーとして使ってる

私は半熟卵の”煮玉子”が大好きで、よく作るんですが、半熟にする為の茹で時間は基本6分です。

OK google “6分タイマー”

これで6分経ったら教えてくれます笑

発音は”ろっぷんたいまー”でも”ろくふんたいまー”でも認識してくれます。

他にも

OK google “タイマーセットして”

はい、タイマーですね、何分に設定しますか?

って感じでやり取りしながら指定することも出来ますよ。

ショッピングリスト、TODOリストに使ってる

あ、台所洗剤がきれそう…買い置きもない…

OK google ショッピングリストに追加して

はい、ショッピングリストに何を追加しますか?

台所洗剤

ショッピングリストに台所洗剤を追加しました

こんな感じで忘れないようにメモ出来ます。

やるべき事を追加させればTODOリストにも出来ます。

追加した内容は、スマホのgoogle homeアプリから確認できます。

 

まとめ

基本こんな感じの使い方をしているわけですが、これだけの機能の為にお金を出すかと言うと微妙ですよね。

多くの人にとってはちょっと遊んだら飽きてしまうレベルだと思います。

ですから、私のようにPCスピーカーがほしいけど、ついでにスマートスピーカー機能があればいいなーとか、

radiko簡単に何時でも聞きたい!みたいなはっきりとした目的がない場合は、

google miniとかClova Friends mini、Echo dotみたいな一番安いエントリーモデルで十分な気がします。

ちなみに、家電の電源を入れたり、照明のオン・オフをスマートスピーカーを通して行いたい場合は、

以下のような別商品が必要になります。


タイトルとURLをコピーしました