プリミィは写真プリントとデータ保管がセットになったオンラインサービスです。
料金は月額300円(フォトブック無料はこのあと説明します。)
支払い方法はクレジットカードまたはキャリア決済となります。
キャリア決済とはdocomo、au、softbankのスマホを使用している場合、
携帯料金と一緒に支払いをするものです。
プリミィの基本サービスである「写真印刷」ですが、料金は以下になります。
L版印刷:1枚5円(L版=通常の写真サイズ)
ましかく印刷:1枚10円(壁やコルクボードにおしゃれに飾れます)
120枚以上の印刷で送料無料となっています。
この価格が安いか、他のサービスと比較してみます。(L版印刷で比較)
サービス | 1枚印刷料金 |
プリミィ | 1枚5円 |
コンビニ | 1枚30円 |
カメラのキタムラお店注文 | 1枚37円 |
カメラのキタムラネット注文 | 1枚29円 |
フジカラープリント50枚以下 | 1枚11円 |
フジカラープリント50枚以上 | 1枚8円 |
プリミィには写真印刷の他にも写真保管サービス、フォトブック無料のサービスがあります。
★写真保管サービス
写真保管サービスとは、クラウド上(ネット上)に写真をアップロードしておくという事になります。
保管容量は5GBです。どれだけ写真が保存できるかというと、
5GB = 1000万画素の写真が約1500枚ほどが目安になります。
例えば、iPhone7〜iPhoneXはメインカメラの画素数が1200万画素なので、1000枚以上は保管できることになります。
iphoneシリーズにはメモリカードスロットが無いため、後から容量を増やすことができません。
替わりにiCloudが最初から5GB用意されていますが、写真以外のデータと共用なので、保管用としては使い勝手がいまいちです。
Androidスマホにはメモリカードスロットが用意されている機種もありますが、SDカードを用意する必要がある上に、
SDカードは意外と壊れやすく、多くのデータを保存している人はバックアップが必須といえます。
プリミィであれば、写真専用の保存場所として使用できます。
★無料フォトブックサービス
プリミィに加入した翌月からフォトブックが無料でもらえます。
加入当月からではないのでご注意ください。
無料でもらえるフォトブックは以下のような仕様になります。
・写真収納枚数:23枚
・大きさ:A6サイズ(文庫本と同じ)、A5サイズ(文庫本2冊分)の2つのサイズを選べます。
・装丁:フォトブックカバーが複数用意されており、毎月更新されます。
プリミィを利用すれば、子供の成長記録の保存や、友達とのイベントの思い出も簡単に残すことができます。
プリミィを利用する上で細かな点が気になる方も居ると思います。
そこで、Q&Aを載せておきます。
Q.月の途中で入会した場合、料金はどうなりますか?
A.途中入会でも300円となります。日割りにはなりません。
Q.退会は簡単ですか?
A.クレジットカード決済、キャリア決済ともにプリミィトップページの下部分に「解約」がありますので、
そこから簡単に解約手続きが可能です。
Q.退会後、再入会は可能ですか?
A.再入会は可能ですが、退会前のデータは失われます。
Q.保存データの形式はなんですか?
A.JEPG形式のみです。iPhoneの場合iOSのバージョンによっては「HEIC」形式が標準になっていますので、
保存形式をJPEGに変更してから再度写真を撮っていただく必要があります。
保存形式の変更は「設定」アプリを起動して、→「カメラ」→「フォーマット」の設定を”高効率”から”互換性重視”に変更してください。
Q.写真の品質はどうですか?
A.写真用紙にはプロも使用している国内有名製紙メーカー印画紙です。
Q.写真に日付は入れられますか?
A.デジタルカメラの日付設定(Exif情報)が行われていれば、ご注文時のオプション選択にて可能となっております。
横位置の写真は右下に白抜き文字で、縦位置の写真は縦のまま右下に入ります。
但し、縦撮影の画像は天地設定されていないと、全て横画像として認識いたしますので、結果として横位置の右下に挿入されますのでご注意ください。
また、カメラの機種によりましては、既にオリジナル画像上に日付が入っている場合がございます。
その場合に日付入りにされますと二重に日付が印字されますので、ご注意下さい。
日付プリントができないものにつきましては、プリント注文時に、写真の上に「撮影日なし」と表示が行われます。
Q.注文してから届くまでにどれくらいかかりますか?
A.地域によって異なりますが、ご注文いただいた当日または翌日に発送を行い、発送日から3〜7日程でお届けいたします。